四柱推命動画講座
天徳流四柱推命を動画で学ぶことができます。
「セミナーだけじゃなく空き時間を利用して家でも学びたい」「文字で学ぶのが苦手」「何度も復習したい」という声にお応えして、動画で学べる四柱推命講座の方を新たに制作致しました。視聴環境さえあれば、いつでもどこでも手軽に四柱推命を学ぶことができます。
ご自身の段階に合わせた3つのコースを用意
受講者様の四柱推命理解度に合わせて3種類の講座を用意しております。四柱推命をまったく知らない方でも、順番に受講することで四柱推命の基本をマスターできるため、星を読み解く力が身につきます。
四柱推命 基礎講座
基礎講座では四柱推命の基本を中心に鑑定に必要な理論を解説していきます。四柱推命が初めてで何もわからないという方におすすめのコースです。
四柱推命 応用講座
応用講座では基礎講座で学んだ内容を用いて、さらに深く四柱推命における「命(めい)」と呼ばれるものを解説し、実践力を養います。
四柱推命動画講座受講者への限定特典!

無料メール相談チケットプレゼント
通常の動画講座では講師に質問したくても、できないものです。そこで本講座では、講座の内容について講師に直接メール相談できる特典をお付けしました。

天徳流基礎講座テキスト&四柱推命下敷き
対面授業にて使用している天徳流のオリジナル教習テキストと、四柱推命の基礎がひと目でわかる特製下敷きをプレゼント致します。※画像はイメージです。

特製鑑定ソフト購入権&鑑定師進級
非売品の四柱推命鑑定ソフトをご購入いただける他、さらに勉強したい方は四柱推命鑑定師養成講座(全7回)からスタートすることができます。
動画講座のお申込みはこちらから
四柱推命講座の学習内容
基礎講座(全15回)
第1回 陰陽五行論・相生と相剋
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第2回 十干について
陰陽五行とは、五行に陰と陽があることから10個の要素で成り立っています。
10個の要素を十干と言います。 その人の基を作る十干は、とても重要です。
第3回 相性の見方
深い絆や相乗効果のある関係性、長く付き合うほどに深くなっていく関係性など、様々な相性の見方を伝授します。
第4回 命式の出し方
四柱推命は、年月日時の4つの柱を立てて推命するので、四柱推命と言います。
どのようにして星を導き出すのかを説明しています。
第5回 命式の見方
命式をどのようにして見るのかについてお伝えします。
第一印象、外面、内面等、命式から色々なことが見えてきます。
第6回 変通星について
10個の星の描く波についてお伝えします。
変通星にも波があります。
第7回 変通星の特徴①
第6回の内容を元に、変通星の中から比肩・劫財。食神・傷官についてお話ししています。
第8回 変通星の特徴②
偏財・正財。偏官・正官。偏印・印綬について、それぞれの働きや特徴についてお話ししています。
第9回 変通星の相生について
変通星同士が互いに協力し合ってよい働きをする組み合わせや意味を説明していきます。
第10回 変通星の相剋について
第9回の内容とは反対に、星同士で相手を良さを潰していく相性の悪い働きを説明します。
第11回 変通星の太過、不及
星は多くても少なくても悪く働きます。
どのような働きをするかを説明しています。
第12回 十二運について①
十二運の成り立ちについてお話ししています。
第13回 十二運について②
十二運の働きや強弱についてお話ししています。
第14回 十二運について③
十二運と変通星について、どのような働きをするのかをお話しします。
第15回 開運
どうやって運気を安定させ、上げていくかについてのレクチャーです。
陰陽五行は違っても、すべての方に対応するアドバイスです。
応用講座(全15回)
第1回 比肩星
比肩星の相生と相剋について「比肩一貴の命」についてお伝えします。
第2回 劫財・敗財
劫財・敗財の相生と相剋について「劫達の命」「カリスマの命」についてお伝えします。
第3回 食神星
食神星の相生と相剋について「モテ男の命」「モテ女の命」「ぽっちゃり型」についてお伝えします。
第4回 傷官星
傷官星の相生と相剋について
「傷官財成の命」「証書注意」「失言注意」「やせ型」についてお伝えします。
第5回 偏財星
偏財星の相生と相剋について「財官双美の命」「財殺の命」「お洒落さん」についてお伝えします。
第6回 正財星
正財星の相生と相剋について「財官双美の命」「美男美女の命」についてお伝えします。
第7回 偏官星
偏官星の相生と相剋について「官殺の命」「官殺混濁」についてお伝えします。
第8回 正官星
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第9回 偏印星
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第10回 印綬
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第11回 命式を読み解く①
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第12回 命式を読み解く②
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第13回 命式を読み解く③
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第14回 人事、採用に活かす
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
第15回 その日を決める
四柱推命理論の根本は、陰陽五行論です。
陰陽五行の相生(そうしょう)と相剋(そうこく)を理解していただきます。
動画講座のお申込みはこちらから
Copyright © 2021 石橋ゆうこ.All Rights Reserved.