こんにちは。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
緊急事態も解除されました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月に入り爽やかではありますがまだまだ暑い毎日がつづきますね。
衣替えにはまだ早いようですね。。。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋。。
時は秋たけなわです。
本日は、芸術の秋について。。。
上野の東京都美術館で開催中の
「フィンセント・ファン・ゴッホ展」が盛況です。
ゴッホは始めから売れっ子の絵かきだったわけではなく、不遇な人生を終え、
後世になってから、そのたぐい稀なる才能が評価された絵描きです。
ゴッホ本人は、自分の絵が何十億で取り引きされるようになるなんて思ってもいないわけです。
彼の才能を信じていたのは、弟のテオたった一人であったとも言われています。
さて。。そのゴッホさん。
どんな人となりをしていたのか。。
ちょっと覗いてみませんか?
フィンセント・ファン・ゴッホ
1853・3・30生まれ
発想の豊かさから、偏印・印綬・傷官・沐浴かなぁ。。。
全部あったらかなり厄介な性格だなぁ。。。
なんて考えつつ命式を出してみました。
年:正官 養 傷官
月:印綬 沐浴 印綬
日: 病 偏財(天徳)
(日柱:丙申ひのえさる)
うわ、印綬が二つと沐浴、傷官!
やはり、かなり厄介です。
考えすぎてしまい、迷い、絶望して、立ち直り、の連続のような星並び。
正官と印綬があるのでそれでも道を踏み外さずに我が道を進むことができたのでしょう。
印綬・正官は一途に進む真面目さを表しています。
丙申(ひのえさる)は別名:山下火ともいいます。
山に沈む陽の輝きの美しさをたとえています。
この並びの人は、感受性が鋭く美的感覚があります。
画家、彫刻家、音楽家、作家、デザイナーなど美的センスを光らせる職業が多いのです。
日柱に天徳がありますから、晩年認められる運気を持っていたのですけれどね。。。
霊感の強い人もいます。
晩年の絵からは、燃え上がる狂気のようなものが感じられて、何かにとりつかれているようにも見えます。
何かが彼には見えていたのでしょうか。。。
耳をそり落としていますが、何かが聞こえていたのかもしれませんね。
画家として活躍を始めたのは27歳ぐら,いから、特に才能を発揮したのは、30代後半。
南フランスのアルルに移住したころです。
南仏の明るい太陽と風土があっていたのでしょう。
そのころ、丁度財運が巡っており、色々な面での安定がみられています。
彼が最も安定してすごせた頃と一致しています。
その後、精神を病み、病院に入り、そさらにパリ近郊に移り自殺するまでの彼の絵には
魂と迫力が込められています。
現代の人々をも十分に圧倒させ得る気迫に満ちています。
私は、以前、ワイン会を編集仲間と開催しており、何度かフランス各地を訪れておりますが、
その折に、ゴッホの足跡を訪ね歩いたことがありました。
アルルのカフェ、有名な絵の題材となった「夜のカフェテラス」での一枚です。
アルルでゴッホが過ごした精神病院も訪れました。
中庭の草花はすべてが薬草だそうです。
薬のない時代でしたから精神を安定させる薬草をいろいろと育てていたのでしょうね。
もう一つゴッホが療養していた修道院は前が広ーいラベンダー畑でした。
ラベンダーオイルも作っていましたっけ。。。
パリ近郊のオーべル・シュール・オワーズという地も訪れました。
ゴッホが住んでいたという家も部屋も残されています。
酒場の二階であったように記憶しています。
弟のテオだけがよき理解者であり、その彼のおかげで彼の絵は後世(死後)になって認められたのですが、
どのような境遇にあっても絵を描き続けた精神は、彼にとって、描くしか自分を落ち着かせる手段がなかったのだとわかります。
訪れたゴッホのお墓にはヒマワリが絶えないそうです。
弟のテオと並ぶお墓には確かにたくさんのヒマワリが供えられていました。🌻🌻🌻
自殺したのは大運・傷官の時。
万策尽きた彼に残された道だったのでしょうか。。。合掌
南仏の太陽が救いだったんだニャー(=^・^=)~
運気の波を見ることはとても大切です。
読者の全ての方を応援しておりますね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
出版記念セミナー致します。
「成功をつかむ最強の法則」出版記念セミナー
<<<四柱推命で導く天徳の力>>>
四柱推命・天徳流 師範 石橋ゆうこ先生の初めての著書「成功をつかむ最強の法則」が出版されたことを記念しまして、四柱推命の読み解きかた(基礎)をお伝えするセミナーを開催します。また、このセミナーに参加される方は、事前に石橋ゆうこ先生の著書「成功をつかむ最強の法則」を、ご購入のうえ、ご参加ください。(著書を使ったセミナーのため)
■開催形式
オンラインセミナー(Zoom)
■開催日時
●第二回
(こちらの募集は多数のご参加をいただき終了しております)
10月12日(火) 20時~21時30分+質問30分
●第三回(募集受付中!)
10月27日(水)20時~21時30分+質問30分
※1回目、2回目、3回目も、同じ内容です。
一回ご出席された方は再度出席可能です。
■参加費用
5000円(税込)
※ご参加の方は、ご入金をいただきまして、入金確認後、占い学習シート(2枚)を、郵送いたします。
●入金先
みずほ銀行
自由が丘支店(じゆうがおか してん)
普通口座 1515959
口座名義 イシバシ ユウコ
■参加者プレゼント
セミナー参加者には、開催日までに、以下の
プレゼントをお送りします。
●占い学習シート(占い下敷き) 四柱推命版
2枚1組セット(1枚 税込880円 ×2枚)
■著書購入ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4881442570
【講座のタイムスケジュール】
●四柱推命についての簡単な説明。5分
●占い学習シート(占い下敷き)の説明と、神栄堂HPから自分の四柱を書き出してもらう。10分
●占い学習シート(占い下敷き)で書いた内容を見ながら説明 以下の内容を話します。40分
著書の解説と、占い学習シート(占い下敷き)の内容も確認しながら
①四柱の見方
②日柱がその人の中核をなす
③各柱の説明
④大運、年運について
⑤体調も見れることを軽く説明
⑥五行の相生と相剋から日柱から相性も見れることを説明
⑦干合・支合・三局も見れることを説明
を説明していきます
最後に、とても重要な天徳星について説明 20分
10月の天徳日を見つけてもらう (本から)
さらに天徳 プラス 財の星が並ぶ日を見つける
※これは、著書、ブログ、ホームページにも載せていない、このセミナーだけの「お得な情報」
日本国内で教えているのは石橋ゆうこだけ)
以上で、一時間30分を予定。
その後、約30分は質問時間も創ります。
急ぐ方は退室しても大丈夫です。
■命式を調べるページ
神栄堂HP
https://www.sineido.com/muryou/
■石橋ゆうこ先生のHP
https://shichusuimei.jp/
【開催概要】
開催企業 株式会社 OFFICE MUSUBI
登壇者 四柱推命・天徳流 師範 石橋ゆうこ 先生
サポート 四柱推命・天徳流 講師 西谷裕司 先生
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
不思議なほどに輝いている人を見ると天徳星が光っています✨
ですから、その時を焦点に人生計画を立てるのです!
その方法をお教えいたします。
ご自分の天徳を知りたい方。
またその時期を知りたい方。
セミナーでお会いいたしましょうね!
↓お申し込みはこちらからお願いいたします
💛 💛 💛
私の著書「成功をつかむ最強の法則」。
ご自分の人生の波を知っておくことは大切な事と思います。
人生には波があります。
全ては、波の連続です
その波をつかんで上手な波乗りをして頂きたいのです。
文末にこの先10年分の干支表をつけております。
ご自分の天徳年、天徳月、天徳日を知ることができます。
「成功をつかむ最強の法則」
四柱推命で導く天徳の力
石橋ゆうこ著 1430円
https://www.amazon.co.jp/dp/4881442570/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_HDDA9CK065GP373ZYGJR
オリンピック金メダリストには今年が天徳年の人がとても多いんです。
岸田総理もノーベル賞受賞なさった真鍋氏も大運天徳です。
本当?っておもうでしょ?
私も驚きました。
運も実力の内ですね💛
(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)
ご相談のある方は、私のホームページ 「四柱推命・石橋ゆうこ」 https://shichusuimei.jp
鑑定予約 https://shichusuimei.jp/reserve/
からメッセージをお送りくださいね。
ただいま、ZOOMでもご相談を承っております。
下記のメールアドレスに直接お申し込みを頂くことも可能です。
対面、電話、メール、ZOOM、Skypeで承っております。
💛 💛 💛 💛 💛
新規四柱推命教室・基礎講座は受講生を募集中です。
ZOOM開催といたします。
ご興味ある方は、下記の「鑑定予約」欄から、またはメールにてお問い合わせくださいませ。
鑑定予約 https://shichusuimei.jp/reserve/
地方からの参加者の方も増えております。
(ZOOM講座の様子です)
まだ、ZOOMをなさっていない方もこの機に始めてみましょう!!(^^)!
ご遠方の方もZOOMでのご参加を歓迎いたします!
東洋思想である陰陽五行論を腑に落とすことにより、心に平安が訪れ、不思議と運気も上がります(*^^)v
四柱推命を学んでみたい方はご覧くださいね。
いずれも少人数、6~8名前後の教室です。
一度受けた講座の再受講は無料です。
二度聞くととても分かりやすく腑に落ちるとご好評を頂いております。